精選版 日本国語大辞典 「所詮無い」の意味・読み・例文・類語
しょせん‐な・い【所詮無】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]しょせんな・し 〘 形容詞ク活用 〙 かいがない。ふがいない。しょうがない。しょせんもない。〔色葉字類抄(1177‐81)〕- [初出の実例]「医術效験なくむば、面謁所詮なし」(出典:平家物語(13C前)三)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...