扇町屋(読み)おうぎまちや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「扇町屋」の意味・わかりやすい解説

扇町屋
おうぎまちや

埼玉県南部,入間市の中心市街地。江戸時代には青梅から日光へ向う日光裏街道の宿場町であり,3と8の日に市が立つ市場町でもあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の扇町屋の言及

【入間[市]】より

…人口14万4402(1989)。中心街の扇町屋は中世に市が立ち,近世には青梅から日光へ向かう脇往還の宿場町であった。市域は武蔵野台地の北西部と加治丘陵にまたがり,付近一帯は明治以降盛んになった狭山茶の特産地で,下谷ヶ貫(しもやがぬき)には県立茶業試験場がある。…

※「扇町屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android