精選版 日本国語大辞典 「手を額に当てる」の意味・読み・例文・類語
て【手】 を 額(ひたい)に当(あ)てる
- ① 喜ぶ動作にいう。額に手を当てる。
- ② 熱心に祈念するさまにいう。額に手を当てる。
- [初出の実例]「さべき僧どもして様々の御祈ども行はせて、手をひたひにあてて夜昼祈り申す」(出典:栄花物語(1028‐92頃)見はてぬ夢)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...