事典 日本の地域ブランド・名産品 「手入れ焼海苔」の解説
手入れ焼海苔[加工食品]
ていれやきのり
漁期の一番最初に摘む(手入れ)、香りが豊かで柔らかみのある秋芽ノリの中で最上級のものを原料にした焼海苔。贈答品として需要が高い。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...