精選版 日本国語大辞典 「扱を懸く」の意味・読み・例文・類語 あつかい【扱】 を 懸(か)く 仲裁をする。また、和議を申し込む。[初出の実例]「信長纔(はづか)一万之内なれば、かなはじとて、あつかいをかけさせ給ひ」(出典:三河物語(1626頃)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 コカ・コーラ製品のルート配送/経験不問/人間関係に悩まない職場/入社祝い金20万円 シグマベンディングサービス株式会社 群馬県 沼田市 月給21万4,000円 正社員 配送・軽貨物ドライバー 株式会社Gift 神奈川県 横浜市 日給1万8,000円~1万8,500円 業務委託 Sponserd by