投げ越す(読み)なげこす

精選版 日本国語大辞典 「投げ越す」の意味・読み・例文・類語

なげ‐こ・す【投越】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 物を投げて越えさせる。また、投げてよこす。
    1. [初出の実例]「たぶてにも投越(なげこし)つべき天の河隔てればかもあまたすべ無き」(出典万葉集(8C後)八・一五二二)
    2. 「かい敷の椿水仙花にきんかん二つ三つ延紙(のべがみ)に包みてなげ越(コシ)ける」(出典:浮世草子世間胸算用(1692)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 他動詞 実例 初出

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む