普及版 字通 「投劾」の読み・字形・画数・意味
【投劾】とうがい
伝〕(崔)篆(さいてん)、王
の時、郡の
學と爲る。太保
豐(けんほう)、擧げて
兵
尉と爲す。篆、辭して曰く、吾(われ)聞く、~戰陳は儒士に訪(と)はず。此の擧、奚爲(なんす)れぞ至れるやと。
に投
して歸る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...