折しもあれ(読み)オリシモアレ

デジタル大辞泉 「折しもあれ」の意味・読み・例文・類語

おりしもあれ

ちょうどその時。折もあろうに。
「―、対面に聞こえつべきほどにもあらざりければ」〈かげろふ・中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「折しもあれ」の意味・読み・例文・類語

おり【折】 しも あれ

  1. ( 「あれ」は、ラ変動詞「あり」の已然形で逆接条件を表わす ) 他に折もあろうに。時もあろうに。よりによって、ちょうどそのとき。折しまれ。折しもこそあれ。
    1. [初出の実例]「をりしもあれ、対面にきこえつべきほどにもあらざりければ」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android