抜巾子(読み)ぬきこじ

精選版 日本国語大辞典 「抜巾子」の意味・読み・例文・類語

ぬき‐こじ【抜巾子】

  1. 〘 名詞 〙 古様を伝えた元服儀礼に用いた加冠用の冠。冠の甲と巾子を別として紐で菱綴じにして留めたもの。はなちこじ。〔深窓秘抄(室町中頃か)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞