すべて 

押さえる(読み)おさえる

パラグライダー用語辞典 「押さえる」の解説

押さえる

機体運動を抑える際の具体的操作方法を描写した言い方。機体をライズアップした時、ブレークコードをそのままニュートラルな状態にしておくと、キャノピーはパイロット本人よりも先行して潰れてしまう。これの対応としてキャノピーが頭上に上がった時、もしくはキャノピーが頭上を越えよう(先行しよう)とする運動があるとき、適当な量でブレークコードを引かなければならない。この時の操作は引くと言うよりむしろ胸付近で「押さえる」と言った方が感覚的にあっており、この方法を説明する際に、「ブレークコードを押さえる。」と言う表現が使われている。飛行時に、ピッチングが起こった時など、そのピッチング運動を打ち消す為の操作も同じくこの表現が使われる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む