精選版 日本国語大辞典 「押し放す」の意味・読み・例文・類語
おし‐はな・す【押放】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① 放ちやる。また、離れさせる。押し放つ。〔羅葡日辞書(1595)〕
- ② ひとり立ちさせる。独立させる。
- [初出の実例]「でんじゅ口伝ゆるし印可を請ざれば、押はなして真の台子おぼへたとは申されず」(出典:浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)上)
- ③ ためらわずに事をする。
- [初出の実例]「きづかいげもなく、をしはなしていへば」(出典:浮世草子・魂胆色遊懐男(1712)一)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...