押っ込む(読み)オッコム

デジタル大辞泉 「押っ込む」の意味・読み・例文・類語

おっ‐こ・む【押っ込む】

《「おしこむ」の音変化》
[動マ四]
無理に入る。押し入る。
やかたとも、何の宗旨ともいはせず、―・み―・み」〈咄・醒睡笑・七〉
打ち込む。攻め入る。
弓手ゆんでへ―・み馬手めてへ切りこみ」〈浄・用明天王
[動マ下二]やりこめる。
「それはなほ異なことばぞと―・めたるに」〈咄・醒睡笑・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む