ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「押出し成形」の意味・わかりやすい解説 押出し成形おしだしせいけいextrusion molding プラスチックの成形加工法の一つ。成形材料を押出機 extruder (エキストルーダ,スクリュー押出機ともいう) の円筒内で加熱しながらスクリューの回転で加圧することにより溶融し,先端から金型に押出して成形する。連続的に成形できるので,パイプ,波板,シートなどの製造に用いられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by