精選版 日本国語大辞典 「拗ね端張る」の意味・読み・例文・類語 すね‐はたば・る【拗端張】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 すねて強情を張る。また、しつこく我意を通す。[初出の実例]「つまばらみがいたうて、尚ならぬと云て、すねはたばる也」(出典:天理本狂言・縄綯(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by