こう‐じゃく【拘惜】
- 〘 名詞 〙 ( 「こうしゃく」とも )
- ① かかわりあって離しがたいこと。惜しんで離さないこと。
- [初出の実例]「雖レ然本主召仕之日者、更以不レ可レ有二違乱一之処、任二自由一令二拘惜一之間、任二道理一可二糺返一之由」(出典:下総国中山法華経寺所蔵日蓮筆双紙要文一一裏文書‐(年月日未詳)(鎌倉)沙彌常忍訴状)
- ② 罪科人などをかくまうこと。
- [初出の実例]「而以二其御下文一、令レ拘二惜犯科人等一、御領中御家人等不レ可レ勤二仕其役一之由」(出典:高野山文書‐建久七年(1196)正月一五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 