精選版 日本国語大辞典 「持て来て」の意味・読み・例文・類語
もっ【持】 て 来(き)て
- ( 「…へもって来て」の形で ) それに加うるに。その上。
- [初出の実例]「おめへ達がここいらへ遊びにきて大風をきめる所へもってきて、こんな事をいったからはらがたってのゑへさつかァしらねへが」(出典:洒落本・角雞卵(1784か)後夜の手管)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...