指し肘木(読み)さしひじき

精選版 日本国語大辞典 「指し肘木」の意味・読み・例文・類語

さし‐ひじき‥ひぢき【指肘木・差肘木】

  1. 〘 名詞 〙 柱や斗(ます)上に乗らず、柱に差しこまれた肘木大仏様(だいぶつよう)に多く、禅宗様でも虹梁(こうりょう)を受ける根肘木(ねひじき)として用いる。〔日本建築辞彙(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android