精選版 日本国語大辞典 「振り散らかす」の意味・読み・例文・類語
ふり‐ちらか・す【振散】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① 振って散らかるようにする。振って散らす。ふりみだす。ふりちらす。
- [初出の実例]「金くれる大名客は、すったのこったのと振りちらかし」(出典:浄瑠璃・忠孝大礒通(1768)四)
- ② 盛んに振る。
- [初出の実例]「屠蘇のお銚子もれこしきだはと、ふりちらかし」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)二)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...