振り逃げ(読み)フリニゲ

とっさの日本語便利帳 「振り逃げ」の解説

振り逃げ

三ストライク目のボールを後ろにそらした捕手は、拾ってタッチアウトすることが求められる。打者は、一塁に走って生き延びることも可能。記録上は三振と、捕逸暴投

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む