振釣瓶(読み)ふりつるべ

精選版 日本国語大辞典 「振釣瓶」の意味・読み・例文・類語

ふり‐つるべ【振釣瓶】

  1. 〘 名詞 〙(おけ)に縄をつけ、手で井戸の中に下ろして水をくみあげるもの。
    1. [初出の実例]「駒下駄を穿きて井戸にかかり、振(フ)り釣瓶(ツルベ)にて水を汲み」(出典:歌舞伎・敵討浦朝霧(1815)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の振釣瓶の言及

【踏車】より

…ほとんどの竜骨車が2人の労力を要したのに対し,踏車は1人で足りる。なお,踏車をもたない地方や農家では,〈取桶〉または〈ふりつるべ〉といって,桶に2対の綱をつけたものが使われ,2人1組で,水路の水をすくって水田にふり上げるようにして水を揚げた。【堀尾 尚志】。…

※「振釣瓶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android