振延(読み)ふりはう

精選版 日本国語大辞典 「振延」の意味・読み・例文・類語

ふり‐は・う ‥はふ【振延】

[1] 〘自ハ下二〙 ことさらに物事をする。わざわざする。多く、困難なことをあえてする、遠路わざわざ行く、などの意に用いる。また、「ふりはえて」の形で副詞的に用いる。→ふりはえ
古今(905‐914)物名・四四一「ふりはへていざふるさとの花見んと来しを匂ひぞ移ろひにける〈よみ人しらず〉」
[2] 〘他ハ下二〙 大きく振り動かす。広げて振る。また、のばして振る。
※古今(905‐914)春上・二二「春日野のわかなつみにやしろたへの袖ふりはへて人のゆくらん紀貫之〉」
[補注](1)(二)の「古今集」の例は(一)の意もかけて用いている。
(2)(一)と同様な語に「さしはう」がある。

ふり‐はえ ‥はへ【振延】

〘副〙 (「ふりはう(振延)」の連用形から) わざわざ。ことさらに。さしはえ。
大和(947‐957頃)一四八「かかる心ばへにて、ふりはへきたれど」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android