捩率(読み)れいりつ(その他表記)torsion

翻訳|torsion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「捩率」の意味・わかりやすい解説

捩率
れいりつ
torsion

ねじれ率ともいう。空間曲線上の点Pとそれに近接する点 P' を通る曲線を考え,曲線に沿ってある点から距離をはかり,点Pでは s ,P' では sΔs とする。点Pでの曲面接触平面と,点 P' での接触平面とのなす角を Δα としたとき Δα/Δs の P' をPへ近づけたときの極限値を点Pでの捩率,あるいは第2曲率と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む