提物(読み)さげもの

精選版 日本国語大辞典 「提物」の意味・読み・例文・類語

さげ‐もの【提物】

  1. 〘 名詞 〙 腰にさげて持ち歩く印籠(いんろう)巾着(きんちゃく)煙草入れなどの総称。こしさげ。
    1. [初出の実例]「とられて腹を立るさけ物 釣針の指餌を魚のくひにげて〈貞勝〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む