普及版 字通 「握巻」の読み・字形・画数・意味 【握巻】あくかん(くわん) 書物を離さない。〔南斉書、孝義、江泌伝〕泌、少(わか)くしてし。~夜、書を讀みて光に隨ひ、卷を握りて屋に升る。字通「握」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by