精選版 日本国語大辞典 「搗き精げる」の意味・読み・例文・類語
つき‐しら・げる【搗精・舂精】
- 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
[ 文語形 ]つきしら・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 玄米などを搗いて白くする。精米する。つきしろむ。- [初出の実例]「食する米をば、いかにもよくつきしらけて飯にすべし」(出典:応永本論語抄(1420)郷党第一〇)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...