普及版 字通 「搗衣」の読み・字形・画数・意味 【搗衣】とう(たう)い 衣をうつ。きぬた。〔丹鉛総録、二十、搗衣〕古人衣を擣つに、兩女子對ひ立ちて一杵(しよ)を執る。米を舂(うすつ)くが如く然り。~嘗(かつ)て六人の畫ける搗衣の圖を見るに、其の制此(かく)の如し。字通「搗」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by