搬送ロボット(読み)はんそうロボット(その他表記)transfer robot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「搬送ロボット」の意味・わかりやすい解説

搬送ロボット
はんそうロボット
transfer robot

生産システムにおける,加工機や組立機,ストッカーの間をつなぐ,ワークや半製品の搬送用車両であり,移動ロボット一種。単純なものは,決められた経路を移動する搬送台車であるが,ロボット的なものでは,生産手順を判断し,必要なものを必要なときに,適切な場所に運ぶ役割を果たす。なお,工場全体では複数ロボットの協調などが集中的に管理されている場合が多く,ロボットや自動倉庫と結び付いて,FMSを形成する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む