移動ロボット(読み)いどうロボット(その他表記)mobile robot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「移動ロボット」の意味・わかりやすい解説

移動ロボット
いどうロボット
mobile robot

動き回ることを主目的としたロボット。移動ロボットには,(1) いろいろな状況の路面を自在に動き回る脚や車,(2) 自己の位置を知るためのセンサ,(3) どのように目的地へ近づいていくかを考える知能が要求される。特に遠隔地で作業をさせる場合はオペレータの操作では交信時間がかかるので,ロボット自身が判断力をもつ,自律ロボットであることが必要になる。原子炉内の保守点検ロボット,海洋開発ロボット,宇宙探査ロボット,工場内での搬送ロボット,一般のサービスロボットなどが実用化されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む