撚銭(読み)ねんせん

普及版 字通 「撚銭」の読み・字形・画数・意味

【撚銭】ねんせん

銭まわしの遊び。宋・陸游〔避暑漫抄〕(慈聖光献曹后)母の家に在りし時、群女と共に撚錢の戲を爲せるに、后の一錢は輒(すなは)ち獨り盤中に旋轉し、そ三日にして方(はじ)めて止まる。

字通「撚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む