擾柔(読み)じようじゆう(ぜうじう)

普及版 字通 「擾柔」の読み・字形・画数・意味

【擾柔】じようじゆう(ぜうじう)

やさしい。〔韓非子説難〕夫(そ)れの蟲爲(た)るや、擾柔にして狎れて騎(の)るべきなり。然れども其の喉下に、(げきりん)の徑、尺なるり。(も)し人之れに嬰(ふ)るるらば、則ち必ず人をす。

字通「擾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 るり 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む