攪拌装置(読み)かくはんそうち

百科事典マイペディア 「攪拌装置」の意味・わかりやすい解説

攪拌装置【かくはんそうち】

主として化学工業で用いられる,攪拌を行うための装置。攪拌効果は被攪拌物の流動状態,タンクの形,攪拌翼の形・位置,邪魔板の有無などにより複雑な影響を受ける。現在使用されているのはほとんどタンク内に攪拌翼を設けたタンク攪拌機で,攪拌翼の形式によりオール型,プロペラ型,タービン型などに大別される。ほかポンプにより流体を圧送して衝突混合させる流動式攪拌機もある。
→関連項目攪拌

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む