攻め打つ(読み)せめうつ

精選版 日本国語大辞典 「攻め打つ」の意味・読み・例文・類語

せめ‐う・つ【攻打】

  1. 〘 他動詞 タ行四段活用 〙 攻めて敵を打つ。また、攻撃する。
    1. [初出の実例]「宜く王師(みいくさ)を以て薄伐(セメウチ)て天つ罸(つみ)をも襲み行へ」(出典日本書紀(720)雄略九年三月(前田本訓))
    2. 「Cannonade 大炮ヲ以テ攻打ツ」(出典:慶応再版英和対訳辞書(1867))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む