放物型方程式(読み)ほうぶつがたほうていしき(英語表記)parabolic equation

改訂新版 世界大百科事典 「放物型方程式」の意味・わかりやすい解説

放物型方程式 (ほうぶつがたほうていしき)
parabolic equation

偏微分方程式の一つである放物型方程式の基本的な形は,

 ∂u/∂tcuftx) ……(1) 

  (t>0,⊿=∂2/∂x12+……+∂2/∂xn2

と書かれる。ここでcは正の定数,fは既知関数である。物理的には熱伝導,または物質の拡散現象を記述する方程式で,未知関数uutx)は時刻t,空間の点x=(x1,……,xn)における温度,または拡散物質の濃度を表す。通常,方程式(1)の解で初期条件,

 u(0,x)=u0x)   ……(2) 

を満たすものを求めることが問題になる。ここでu0x)は有界連続な関数で,初めの温度分布,または濃度分布を表す。この問題を放物型偏微分方程式の初期値問題という。この初期値問題の解utx)は,基本解と呼ばれる関数,

を用いて,

により与えられる。ここでdyn次元空間Rnにおける体積要素dy1……dynを表し,Rnの点x=(x1,……,xn),y=(y1,……,yn)に対して,xyは点(x1y1,……,xnyn)を表す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の放物型方程式の言及

【偏微分方程式】より

…ここでcは熱伝導率などによって定まる正の定数であり,fは外部から熱が供給される状態を表す既知関数である。(4)の形の方程式は放物型方程式,または熱伝導方程式と呼ばれる。また物質の拡散現象においても,その物質の濃度uの変化は(4)の形の方程式で記述されるので,この方程式を拡散方程式とも呼ぶ。…

※「放物型方程式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android