政頼(読み)せいらい

精選版 日本国語大辞典 「政頼」の意味・読み・例文・類語

せいらい【政頼・成頼】

  1. 狂言。各流。政頼という鷹匠(たかじょう)六道の辻で閻魔大王(えんまだいおう)の取り調べを受けるが、望まれて大王たちを加えて鷹狩りの実演をし、望みどおり裟婆(しゃば)に帰される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む