敢語(読み)かんご

旺文社日本史事典 三訂版 「敢語」の解説

敢語
かんご

江戸中期,倫理道徳に言及した三浦梅園著書
玄語』『贅語 (ぜいご) 』につづいて三部作をなし,前2書で論じ及ばなかったところを補ったもの。人の言いにくいことを「敢て言う」というところからこの名がある。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む