精選版 日本国語大辞典 「数倍」の意味・読み・例文・類語
すう‐ばい【数倍】
- 〘 名詞 〙 三~四倍、五~六倍ぐらいであることを、ばくぜんという語。また、そのくらいの差のあることもいう。
- [初出の実例]「例年にまさる結果ありて、利市(りえき)数倍なりければ」(出典:伊蘇普物語(1873)〈渡部温訳〉四四)
- 「小説的フォルムの形成に払はれた努力は、〈略〉思想形成に払はれた努力に数倍してゐる」(出典:文化防衛論(1968)〈三島由紀夫〉日本文化の国民的特色)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...