整版本(読み)セイハンボン

精選版 日本国語大辞典 「整版本」の意味・読み・例文・類語

せいはん‐ぼん【整版本】

  1. 〘 名詞 〙 整版によって印刷された本。
    1. [初出の実例]「慶長十一年元佶奉教活字印行、板式与前三略同〈略〉世又伝整板本」(出典:経籍訪古志(1856)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の整版本の言及

【版本】より

…広義では書写本に対して印刷に付した書物をいい,狭義では活字その他による印刷本に対してとくに木刻整版本をいう。ここでは狭義の版本だけを取り上げることとする。…

※「整版本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android