普及版 字通 「文契」の読み・字形・画数・意味
【文契】ぶんけい
十餘もて
る。其の素(もと)假貸する
、人
(じんかん)(世間)數百
、
令して
を焚
(ふんさく)せしむ。責(債)家(借用者)の聞く
皆慙(は)ぢ、爭ひ
きて之れを償(つぐな)ふ。
子、
(いまし)めに從ひ、
(つひ)に肯(あへ)て受けず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...