文契(読み)ぶんけい

普及版 字通 「文契」の読み・字形・画数・意味

【文契】ぶんけい

証文。借用証。〔後漢書、樊宏伝〕(父、重)年十餘もてる。其の素(もと)假貸する、人(じんかん)(世間)數百令してを焚(ふんさく)せしむ。責(債)家(借用者)の聞く皆慙(は)ぢ、爭ひきて之れを償(つぐな)ふ。子、(いまし)めに從ひ、(つひ)に肯(あへ)て受けず。

字通「文」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む