文字合(読み)もじあわせ

精選版 日本国語大辞典 「文字合」の意味・読み・例文・類語

もじ‐あわせ‥あはせ【文字合】

  1. 〘 名詞 〙 文字でする遊びの一つ漢字の偏・冠・旁(つくり)それぞれ別の札に書いておき、カルタのように合わせて取るもの。
    1. [初出の実例]「夜於女院御方小一献事。有文字合、左右以孔子之〈略〉左勝了」(出典:花園天皇宸記‐元応二年(1320)九月二二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む