文禄通宝(読み)ぶんろくつうほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文禄通宝」の意味・わかりやすい解説

文禄通宝
ぶんろくつうほう

安土桃山時代貨幣一つ。文禄1 (1592) 年豊臣秀吉によって鋳造され,合戦に功のあった家臣に与えられた。銭形をなしていたため,通貨としても流通した。銀,銅の2種があり,銀銭は直径7分9厘 (2.37cm) ,重さ1匁1分 (4.13g) であるが,銅銭の径量は不詳。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android