文象花コウ岩(読み)ぶんしょうかこうがん

百科事典マイペディア 「文象花コウ岩」の意味・わかりやすい解説

文象花コウ(崗)岩【ぶんしょうかこうがん】

石英微斜長石がくさび状にかみあった文象組織で特徴づけられる花コウ岩。ペグマタイトはその一種。また花コウ岩体の周縁相や塩基性分化岩体の最終分化物に文象組織の発達した細粒花コウ岩質の岩石があり,グラノファイアーと呼ばれる。
→関連項目ロポリス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む