斑状変晶(読み)はんじょうへんしょう

岩石学辞典 「斑状変晶」の解説

斑状変晶

metacrystal, metacryst: 斑状変晶(porphyroblast)と同義で,変成岩中の大きな偽斑晶状の結晶[Lane : 1903].十字石石榴(ざくろ)石などの例がある.
porphyroblast: 一般によい形の大きな結晶で,変成作用の過程細粒マトリクスの中で成長したもの.変成作用の過程で液体介在はなかった[Becke : 1913].matacryst[Lindgren : 1922, Nikitin : 1955]と同義.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む