料理鋏(読み)りょうりばさみ

食器・調理器具がわかる辞典 「料理鋏」の解説

りょうりばさみ【料理鋏】

料理に用いるはさみ。魚のひれ、鶏の手羽先、蟹の殻など、食材の固い部分も切れる頑丈な作りのもの。このほか、袋の口をあける、乾物を細かく切るなど、多目的に用いる。ステンレス製が多い。◇「キッチンばさみ」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む