斜歯歯車(読み)ハスバハグルマ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「斜歯歯車」の意味・読み・例文・類語

はすば‐はぐるま【斜歯歯車】

  1. 〘 名詞 〙 円筒もしくは円錐状の車の外周に軸に対し斜めに歯をきざんである歯車。振動音が小さく、大きな力を円滑に伝えることができる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の斜歯歯車の言及

【歯車】より

…またサイクロイド曲線や特殊歯形として他の曲線も用いられているが,いずれの場合においても,ピッチ点Pの位置が回転角速度比ω12をきめる決定的要素になっている。(1)インボリュート歯形 一般に用いられている平歯車およびはすば歯車(形は平歯車と似ているが,歯筋が軸に対して傾斜している)の歯形曲線はほとんどの場合インボリュート曲線であり,このような歯車をインボリュート歯車という。インボリュート曲線は,一つの円(基礎円という)に糸をまきつけ,この糸を,緊張した状態でほどいていったとき,その糸上に固定された1点が描く曲線である(図2)。…

※「斜歯歯車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む