円筒(読み)エントウ

精選版 日本国語大辞典 「円筒」の意味・読み・例文・類語

えん‐とうヱン‥【円筒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まるい筒。
    1. [初出の実例]「黄色の光線を円筒(エントウ)(〈注〉マルキツツ)に入らしむれば」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉一〇)
  3. えんちゅう(円柱)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の円筒の言及

【円筒埴輪】より

埴輪の一種。普通円筒ないし円筒形埴輪と呼ぶ筒形品と,朝顔形円筒埴輪との総称。朝顔形円筒埴輪は,筒形の上部がいったんくびれて,斜上方に大きく開く。…

※「円筒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む