新右衛門新田村(読み)しんうえもんしんでんむら

日本歴史地名大系 「新右衛門新田村」の解説

新右衛門新田村
しんうえもんしんでんむら

[現在地名]立田村新右衛門新田

鵜戸うど川沿いに南は戸倉とくら村、西は葛木かずらき村に接し、池・沼に囲まれた小村。「徇行記」によれば、概高二九一石余は一円蔵入地。田は一二町三畝余、畑は五町三反一畝余。開発者の中野新右衛門は関ヶ原役の落武者子孫と伝えられる。「寛文覚書」に戸数一四、人数六五とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 戸倉 クラ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android