新城島下地

デジタル大辞泉プラス 「新城島下地」の解説

新城島下地

沖縄県八重山郡竹富町、西表島南東部の仲間港から南東約7キロメートルに位置する島。「あらぐすくじましもじ」と読み、単に「下地島」ともする。面積約1.58平方キロメートル。北東にほぼ隣接する新城島上地と2島あわせて「新城島」また「パナリ」と呼ばれる。現在は島全体が肉牛牧場になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む