精選版 日本国語大辞典 「方方す」の意味・読み・例文・類語
ほうぼう【方方】 す
- ① あちこちする。方々をうろつく。
- [初出の実例]「お百、ほうぼうして追はへ入る」(出典:歌舞伎・傾城忍術池(1785)三段)
- ② 方々に奉公する。
- [初出の実例]「己れが年まで方々して、一文字引く事も読む事もならぬとは」(出典:浄瑠璃・碁盤太平記(1710))
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...