方曹達石閃長岩(読み)ほうそうだせきせんちょうがん(その他表記)sodalite syenite

岩石学辞典 「方曹達石閃長岩」の解説

方曹達石閃長岩

粗粒優白質のソーダライトを含む閃長岩で,准長石の間にネフェリンを伴っている.アルカリ輝石またはアルカリ角閃石も含まれることがある[Lindgren : 1893].この岩石は主にソーダライトとアルカリ長石と,一般にネフェリンも含んでいるが,ハッチたちによれば,本来命名されたソーダライト閃長岩にはネフェリンは含まれない[Hatch, et al. : 1949].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む