旅の日(読み)たびのけ

精選版 日本国語大辞典 「旅の日」の意味・読み・例文・類語

たび【旅】 の 日(け・ひ)

  1. ( 「け」は日数の意 ) 旅中の日数。
    1. [初出の実例]「漕ぎ廻(た)むる 浦のことごと 行き隠る 島の崎々 隈も置かず 思ひそ吾が来る 客乃気(たびノケ)長み」(出典万葉集(8C後)六・九四二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android